ズッキーニの育て方
ズッキーニ


ズッキーニ,栽培カレンダー

ズッキーニ,栽培カレンダー


育て方,栽培方法

1.畑の準備〜定植または直まきまで ・定植または直まきの2週間以上前までに苦土石灰を散布して深く耕します。
・1週間前に、直径30〜40cm、深さ30cmほどの穴を掘り、底に堆肥を入れ、掘り上げた土に化成肥料、過リン酸石灰をかき混ぜて穴に埋め戻し、周りの土を集めて高さ10cmほどの定植床または直まき床を作ります。
・株間は1mほどにします。

・苦土石灰は1平方メートル当たり2握り(約100g)、1穴当たり堆肥は約1kg、化成肥料(N:P:K=8:8:8)は1握り(約50g)、過リン酸石灰は軽く1握り(約20g)とします。
・定植は深植えにならないように。定植後はホットキャップをかぶせ、つるが伸びてきたら取りはずします。
2.定植後〜収穫までの栽培管理 ・風で茎が折れたり、株が振り回されないように、支柱を立てて固定します。
・つるなしのため特に整枝する必要はありません。
・古い葉や病葉を除去し、風通しと採光性をよくして病気の発生を抑えます。
・収穫が始まったら3週間間隔で追肥します。
3.管理 ・さび病は5〜6月と10〜12月に、べと病は残暑の頃に発生しやすいので防除します。
・乾燥している時にはスリップス、アブラムシなどが発生するので、早めに薬剤を散布します。
・ネギの葉はつるつるしていて薬剤が付着しにくいので、展着剤を必ず使用しましょう。
4.収穫 ・開花後4〜6日、長さ約20cmの若い果実を収穫します。
・収穫が遅れると果実が大きくなり、味が落ちるだけではなく、株に負担がかかるので注意します。
・「花ズッキーニ」は花が開きかけた蕾を収穫したもので、蒸し料理に適します。


豆知識,こつ

 病虫害

カボチャの中では、ウイルス病やうどんこ病が発生しやすく、花に灰色カビ病がでて果実も腐ってくることがありますので注意しましょう。また、害虫では、ウリハムシ、アブラムシが多く発生しやすいので、被害が大きくなる前に防除します。 ウイルス病はアブラムシが媒介するので、生育初期は寒冷紗による被覆が効果的です。うどんこ病は、生育期間中の雨量が少なく、乾燥ぎみの天気が続く時に発生します。




参考:JA京都様 (https://jakyoto.com/)
参考:サカタのタネ様 (https://sakata-tsushin.com/)